news_topics_bb.pngnews_topics_bb.pngabout_audition_bb.pngabout_audition_bb.pngguide_bb.pngguide_bb.pngschedule_venue_bb.pngschedule_venue_bb.pngorganization_ss.pngorganization_ss.pnginquiry_bb.pnginquiry_bb.png

組織

第1回イモラ国際ピアノオーディション in JAPAN アート・ディレクター

横山 緑
Ryoku Yokohama

コンサート用♪ 006.jpg東京都出身。都立芸術高等学校、武蔵野音楽大学を卒業。2003年にはケルン音楽大学教授陣によるMatteheiner Sommer Akademieより全額免除奨学生に選抜され、ソロと室内楽コンサートに出演しディプロマを取得する。2008年にイモラ国際ピアノアカデミーの”Fortepiano e Pianoforte Romantico”コースをディプロマし、併せて最優秀生が受賞する"Diploma di Master"も取得する。2008年よりイタリア政府国費留学生としてフィレンツェ・L.ケルビーニ 国立音楽院(Biennio)に満点で首席入学し、ピアノとフォルテピアノをS.フィウッツィ、チェンバロをA.コンティ、室内楽をT.メアッリ、伴奏法をL.デ・リージの各氏に師事し研鑽を積み、2013年2月に最高得点を得て首席で卒業。またこれまでの全科目の成績が満点以上、卒業試験の演奏、校外での積極的な演奏活動が高く評価され、満場一致で”名誉称号”を取得する。

これまで数多くの国内・国際コンクールで受賞を果たす。万里の長城杯国際音楽コンクール第1位の他、2006年、"Riviera Versilla"コンクール(イタリア)にて満場一致1位、”Lorenzo Perosi”国際音楽コンクール3位、パドヴァ国際コンクールのピアノ部門1位、全楽器総合部門満場一致で1位を受賞し、併せて「パドヴァ賞」も受賞。2007年、スキーオ国際音楽コンクール1位、ペーサロ国際音楽コンクール1位、”Harmoniae”国際ピアノコンクール3位を受賞、シューベルト国際音楽コンクール(イタリア))にて全楽器総合部門3位を受賞する。2009年、バルドリーノ"Jan Langosz"音楽コンクールにて満場一致で1位を受賞し、併せて"L.Spezzafari"賞(現代音楽賞)を受賞。2012年、"Vittorio Chiarappa"財団より室内楽の奨学金を授与。2013年"Arte Musicale e Talento"国際音楽コンクール2位を受賞。

現在イタリアを拠点とし、日本、イタリア、ドイツ、ベルギー、オーストリア、カナダにてソリストとしてオーケストラ共演、室内楽、歌曲伴奏等、数多くのリサイタル、国際音楽祭に出演し、テレビやラジオ等で紹介される。また古楽器演奏家としても活躍をしており、フォルテピアノをはじめ、クラヴィコード、チェンバロを使用したコンサートも積極的に取り組み、数々のコンサートに招待され高く評価されている。ミラノ、ウーディネでのディーノ・チャーニ国際音楽祭に出演の他、2012年にはズービン・メーターが名誉理事長を務めるペンテコステ国際音楽祭にてリサイタル出演し大絶賛される。アカデミア・バルトロメオ・クリストーフォリ、Auditorium al Duomo Firenze、ヴェッキオ宮殿「500人大広間」、Villa Favard、バルジェッロ美術館、シノーポリ・ホール、ローマ国立楽器博物館、"Fava"宮殿、"Zacco-Armeni"宮殿、ウィーン・ホール(ザルツブルク)、ストロッツィ宮殿、その他多くの主要な演奏会に出演。

これまで奥村真理子、荒川留美、白崎彩子、砂原悟、植田克己、三浦さえ子、C.ジュディチ、H.ブラウス、S.エーデルマン、S.フィウッツィの各氏に師事。またマスタークラスにてV.マルグリス、F.スカラ、B.カニーノ、R.レヴィン、A.ロンクィッヒ、A.ヴァルドマ、J.アチュカロの各氏に師事。演奏活動、また国際・国内コンクールの審査員も務める他、後進の育成にも力を注いでいる。